『足立典正展』 ー温(ゆたか)な日々ー
前項(有明美術館)からの続きです。
ギャラリーSceneでも3回ほど絵画展を開催していただいた足立典正さんの個展ご案内です。
1999年から画家としての活動をはじめて今年で丁度20年の節目を迎える記念の年の開催です。
展覧会々場は前項でご紹介しました安曇野の有明美術館。
安曇野の森の中、静寂に包まれて佇む当館は典正さんの画風に相応しい会場だと思います。
開催時期(9月22日〜10月14日)は安曇野に本格的な秋到来を感じさせる、これまた典正さんの作品を後押ししてくれるような季節です。
足立典正さんの友人が制作した“有明美術館 足立典正展”の紹介映像がYouTubeにアップされています。
典正さんのコメントが収録されていますし、有明美術館内及び周辺の雰囲気がよく分かる映像なのでご覧下さい。
➡︎
【この画像をサムネイルしますとYouTubeにリンクします】
安曇野が大好きな方、安曇野が気になる(興味がある)けどまだ行ったことない方、この機会に是非出掛けてみましょう!
そして、深まり行く安曇野の秋を感じ“芸術の秋”を愛で足立典正展を訪ねてみて下さい。
行かれる方は小倉にお声掛け下さい。
私の知り得る範囲でご案内いたします。
【池田町立美術館から安曇野越しに北アルプスを望む】
中央の台形の山が“有明山”、左隅の雪を頂いた山が安曇野のシンボル“常念岳”。
私の大好きな安曇野ビュースポットです。