珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

越前岳

越前岳


今年の初登山に行ってきたので記しておく。

富士山に最も近い山をご存知だろうか。
宝永山は富士山の一部だから違うよ。
裾野市と沼津市の間に愛鷹連峰と言う山塊がある。
連峰の最高峰で山塊の北端に位置するピークが“越前岳(1504m)”。
この越前岳が富士山に最も近い山である。


今年最初の登山にこの山を選んだ。

越前岳
“無風快晴❗️”天候に恵まれて気持ち良い登山が出来た。
午前6時、朝霧が立ち込め辺りが真っ白な中を私が一番に入山。
しかし、私に先んじて足跡を残しているものの姿が見えた。
越前岳
鹿である。
標高を上げながら振り返ると、富士山の見事な姿がど迫力で迫る。
南東の方角から富士山を見ると、パックリ開いた宝永噴火口が丸見えだ。
越前岳
丁度富士山が口を開けて笑っているように見える。
まるで私の登頂を喜んでくれているようだった。

山頂からの眺望が素晴らしい。
越前岳
南には伊豆半島の西岸が望める。
また、駿河湾の全貌が見渡せて地図の形どおりに見える。

越前岳
南西方向は眼下に富士市の街が、その向こう遠方に静岡・清水の街が見渡せる。

越前岳
北西方向に目を向けると、まだ真っ白い雪を頂いた南アルプスの名峰が姿を魅せる。
そして北には霊峰富士がど迫力で迫る。
越前岳



難易度は初中級で一般の人でも5時間でピストン出来る山である。
私にとってはシーズンインの足慣らしに丁度手頃であった。
“越前岳”、登山を始めようとしている方にオススメの山である。

越前岳
ところでこの山の名前、駿河国に在って何故“越前岳”なんだろうか?
気になって下山後に裾野市役所観光課を訪ねてみた。
何方もご存知なかったようだが、年配の課長さんが色々調べて下さって・・・、
『江戸時代にある武士がこの山の頂に立った時「遠くに越前の国が見えた」と言ったのが山名になったのではないかとの記録があるようです』、とのことだ。
課長さんわざわざお手間を取らせてすみません、ありがとうございました。
私も山頂から越前方面を覗いてみたが南アルプスの高嶺が邪魔して越前の国は見えなかったなあ!
越前岳
ちょっと面白い憶測してみた。
写真のように、雪を冠った白い赤石岳が丁度白山のように見えた。
侍は赤石岳を白山と勘違いして「お〜、越前加賀の国が見えた!」と思ったのではなかろうか。


コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
越前岳
    コメント(0)