珈琲の日に❗️

Sceneken

2024年10月01日 23:46


今日からいよいよ10月に突入ですね❗️
今年も残すところあと3ヶ月ですか、 月日の流れが驚くほど早いです‼️
先月は大関さんの写真展「色✖️時」が大変な盛況振りで1ヶ月通して息つく暇が無いほどの記録的な1ヶ月となりました。
今更ながら大関さんの認知度の高さ、影響力の偉大さに驚いています。

そこで、大関さんにこんなお願いをしました。
「Sceneを大関さんのホームグラウンドとして利用してください」
大関さんからは快い回答をいただけました。
来年からは毎年どこかの月枠を大関さんに使っていただこうと考えています。
大関さんのファンの皆さん、来年からは毎年“大関さんの写真展”を楽しみにして下さい。

さて、10月1日は『珈琲の日』です。
この日が何故珈琲の日なのか、3年前に解説したブログをご覧ください。
“珈琲の日” ⇦ サムネイル

以前にも記したことがありますが、大関さんは僕と同業者です。(正確には“でした”)
自宅で珈琲豆を焙煎してお客様に提供(販売)していました。

”珈琲の日”の話題としては反駁するような内容なのですが、
ご本人が今日SNSにアップされたので記します。

先日大関さんから、「今月で珈琲豆の販売は一旦止めます」と告げられました。
そして、代わりに今まで大関さんのお客様だった方にSceneから豆を提供してもらえないか、と問合せを頂きました。
Sceneにとっては光栄至極ですしこの上ない喜びです。
早速「私でよろしければ是非受けさせて下さい」とお願いしました。
そのお客様は市内でギャラリーを運営されておられる方です。
近々その方をご紹介出来れば、と思っています。

上記の方を含めて大関さんから先月1ヶ月間に、様々な分野の方々をご紹介い頂きました。
お陰で、大関さんを介してまた人の輪が大きく広がりました。
大関さんには色々な面で大変お世話になり感謝の気持ちで一杯です。

大関さん、今後も活躍を祈っています