市野珈琲焙煎所

Sceneken

2025年04月12日 22:43




表題の『市野珈琲焙煎所』は・・・、
前回触れた、市内で珈琲農園を経営されるSさんの屋号です。



国内では、九州・中国・関東地方などで珈琲農園を始めている所が何ヶ所かあります。
そして中部地方では、ここ浜松市内で Sさんが珈琲生産にチャレンジしています。

2年ほど前にSさんがSceneを訪ねて下さり以来お付き合いさせて頂いております。
昨年には農園を見学させて頂きました。
 『これって、何の花?』 ⇐ その時のブログです(サムネイル)
そして今回、「収穫した豆を焙煎してみて」と、持って来て下さいました。

Sさんはご自分でも焙煎されますが・・・、
焙煎プロセスでの変化が気になり、Sceneで焙煎しても同じ動きか確認されました。
確かに一般輸入豆と焙煎過程での動きは異なりますが、これが問題とは考えません。

今後様々な問題に直面し紆余曲折があるかと思いますが・・・、
それらを乗り越えて軌道に乗せられるよう頑張ってください、応援しています。



さて、『市野珈琲焙煎所』の紹介です。

Sさんの活動は、珈琲農園経営と(屋号の通り)珈琲焙煎を行っています。
自家農園での収穫量は未だ少ないので輸入豆中心に焙煎販売しています。

『市野珈琲焙煎所』は、店舗は構えていません。
イベント会場などでの移動販売を行っています。
また、農園(ハウス)内の見学は受けておりません。
珈琲農園への直接の来訪はご遠慮ください。
豆の販売は、移動販売かネットショップをご利用ください。
市野珈琲焙煎所の活動は、こちら(⇓)をご覧いただき参考にしてください。


『市野珈琲焙煎所』 ⇐ サムネイル

 ⇐ スキャン

関連記事