珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

リハビリ

Sceneをよく利用して下さるお客様で且つ親しくして頂いてる友達のOさん。
左足関節部分の骨が乖離骨折する怪我をして靭帯と骨が遊離してしまったために手術で骨と靭帯部を固定することになりました。

リハビリ

今週、術後5日経ったOさんのお見舞に行って来ましたが、そこで少々ショッキングなものを拝見しました。
術中に切開された左足くるぶし部の骨・靭帯などが露出した(まるで解剖中のような)写真です。
執刀医が記念にと撮ってくれたのだそうですが、低血圧の人が見たら貧血を起こして卒倒してしまうのではないかと思うような画像でした。

リハビリ

Oさんの左足はまだギプスで固定されていますが、解放された後のリハビリが辛く大変だと思います。


僕も25年前左肩の腱板(上腕二頭筋長頭腱)断裂で腕が上がらなくなり外科手術を受けたことがあります。

リハビリ

がしかし、何が大変かって術後のリハビリほど苦痛が伴い辛いものはなかったです。
あの耐え難い激痛は過去に経験したことがないものでした。

人間の身体はギプスなどで固定されると(普段常に動かしている)関節部分が徐々に固まってしまいます。
それを元どおり自由に動かせるように固まりをほぐすのがリハビリです。
これが想像を絶する痛みを伴い完治するまでには長い時間が掛かります。
これを怠ると元どおりには動けなくなってしまいます。

Oさん、大変でしょうけど力が完全に戻るまでは怠けることなくリハビリを頑張って下さい。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
リハビリ
    コメント(0)