珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

My guitar

My guitar
【YAMAHAギター L-55 custom by テリー中本】


今は殆どプレーしませんが、昔はギターをよく触っていました。
クラシックギターから入り,最終的にフォークギターに落ち着きました。
吉田拓郎,井上陽水,長渕剛の曲をよくコピーしていました。
何本か壊したり譲ったりしましたが・・・,
今でもアコースティックギターを1本だけ所有しています。

My guitar

私が言うのも烏滸がましいのですが、
My guitar,はもの凄い名器です❗️


このギター、次女が大学でギターサークルに入る,と言うので貸出しました。
娘がこのギターをサークル仲間に見せると,皆がザワついたそうです。
ギターを本格的にやっている人ならば誰もが知っている名器です。
娘が大学を卒業すると、このギターは我家に戻って来ました。
今は、誰にも触られることなく部屋の片隅で埃を被っています。

さてこのギターはどんな逸品なのだろうか?
どのような経緯で今我家にあるのだろうか?




・・・訃報です。
8月10日,中本輝美さんが永眠されました。 (中本輝美って誰⁉️)
“テリー中本”さんと言えば、ギター弾く人ならご存知の方もおられるのでは?
「有限会社てりーずカンパニー」のオーナーです。
そして、ギターブランドTerry's Terry(テリーズテリー)の名を国内外に轟かせたアコースティックギターデザイナーです。
彼のギターを使用しているミュージシャンの名を挙げると・・・、
伊勢正三、井上陽水、岡林信康、斉藤和義、長渕剛、ポール・サイモン、松山千春、吉田拓郎、南こうせつ、さだまさし・・・、
日本の主なギタリストは皆テリーさんのギターを使用しています。


テリー中本さんの訃報を受けて長渕剛さんがアップしたSNSから・・・、
『僕がギターを始めたきっかけがテリー中本さんが手掛けたYAMAHAのハングリーモデル。黒のシングルベッドにダブル透明ピックガードに憧れて当時、お茶ノ水の谷口楽器にてショップオーダーのAPX10sの透明ダブルピックガード付きを12万で購入しました。とんぼ、を死ぬほど弾いたなぁ。』

私事で恐縮ですが・・・、
職場の後輩の結婚式に招待された時、新婦からのリクエストで、
ギター弾き語りで、長渕剛の“乾杯”を歌いました。
その時プレーしたギターが、手元にある“YAMAHA L-55”です。
My guitar
My guitar


中本さんが手掛けた“Lシリーズ”モデルの1本が我家にあるのです❗️
My guitar
その経緯は・・・、
もう40年ほど前になるだろうか、
「社内販売ルートで中本さんのギターが1本でるよ」
と、当時ギター事業部在籍の同僚から連絡が入り、こっそり押さえておいてもらい購入したギターです。
僕はあまりの嬉しさで有頂天になり、このことを中本さん本人に話してしまいました。
自分のギターが極秘に販売されていたことを知らなかった中本さんは激怒します。
それ以来中本さんと顔を合わせることが出来なくなってしまった私です。

中本さんの奥様とは職場が一緒だったのでごく親しい中です。
中本さんは退社(独立)後、ダイニングバー「てりーずてりー」をオープンします。
この店を奥様が運営していましたが・・・、
ご主人とのことがあり、僕は一度も店を訪ねることが出来ませんでした。


My guitar、
中本さんの訃報を知って・・・、
僕の中で苦くも深く心に刻まれていた思い出を、
記録に残す意味でここに綴らせていただきました。




コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
My guitar
    コメント(0)