珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

戻り鰹

戻り鰹


【戻り鰹】
鰹は暖かい海を好み、日本近海では暖流である黒潮の流れに沿って、季節的な回遊をする。
春から夏にかけては黒潮と、寒流である親潮とがぶつかる三陸海岸の沖あたりまで北上し、秋になって親潮の勢力が強くなってくると、太平洋岸を南下してくる。
この南下してきた鰹を獲ったのが、戻り鰹だ。
戻り鰹の旬は、その年の気候や獲れる港などによって異なるが、一般的には、8月~10月ころとされている。




遠州沖に鰹が戻ってくるのは9月ころなのでまだ少々早いのだが・・・、
戻り鰹
今日戻り鰹の走りがSceneに降ってきた❗️
例の超常現象、ファフロツキーズだ。

春に獲れる“初鰹”はまだ若いので味はサッパリしている。
それに対して“戻り鰹”は脂がのっているので食べ頃(旬)を迎え味もドッシリしている。
脂がのった鮪のような赤身はフカフカのモッチモチでもうたまらない❣️
日本酒を片手にこの写真に写っている鰹を二人で“あっ”と言う間にペロリとたいらげてしまった。
戻り鰹



困ったことがある。
これほど新鮮でクオリティの高い魚料理はどんな有名店でも立派な料亭でも出すことは出来ないであろう。
ファフロツキーズのために舌が肥えてしまい、わざわざ店で刺身を注文する気が起こらなくなってしまった。
あ~困ったことだ。


コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
戻り鰹
    コメント(0)