
【カレンダー表紙の山 「ジャンダルム」(クライマー憧れの岩稜)】
年の瀬も迫り、今年を振り返って来年への想いを募る時期が来た。
今年のブログを遡って見ると、山(登山)の情報が少なかったことに気付く。
本格登山は“日向山”の一回しか無く、近年に珍しく山行きが少なかった。
そうは思いたくないのだが、これも老いの所為だろうか。
今週日曜、山仲間の“うざい奴”が来て言いたいことを言って行った。
「マスター本格登山するにしてはトレーニングが甘過ぎる」
「ジム通い程度でいきなり2000m以上の山に登ろうとするのは無茶」
「せめて近場の低山に通って常に登山の身体に慣らしておかなくては」
「年齢が年齢だけに自分の歳と相談しながら計画しなくては」
奴の言ってることが的を得ているだけに言い返せない。
【来年への誓い】
低山登山の回数を増やし登山用身体造りを励行する
冒頭の画像(写真)は❕
上記と別の登山仲間が届けてくれた来年の登山愛好家用カレンダー。
これは例年通り焙煎室に飾って作業中に眺めながら癒されようと思う。
また別の登山仲間が今秋登った山の山頂から撮った写真2枚を送ってくれた。


山好きなフォロワーの皆さんに問題を出します。
【問題】
上の2枚はある日本百名山の山頂から撮った写真です。
この写真を撮った所は何処の山か分かりますか?
山の好きな方・・・、
問題の山は何処なのか❓
店に寄られた時に話そう
コメント