珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

チダイ

チダイ
【真鯛】

まず最初に高級魚の代名詞的存在、“鯛”の種類に触れてみます。
“鯛”と言っても随分たくさん種類があるのはご存知かと思います。

最も有名なのは冒頭写真の“真鯛”。
他に“黒鯛”“甘鯛”“石鯛”“黄鯛”“平鯛”“目鯛”“疣鯛(いぼだい)”などなど、日本近海で獲れるものだけでも24種類ほどあるそうです。
スズキ目スズキ亜科に属する魚を鯛と定義付けるので、“金目鯛”は正式には鯛の仲間ではありません。

表題の“チダイ”も鯛の仲間です。
チダイ
漢字で書くと“血鯛”ですが、字が持つイメージが強いのでカタカナでチダイと書くのが普通だそうです。
味は真鯛に酷似していて姿形も真鯛とソックリなので暫く前までは真鯛として扱っていたそうですが学術的には分けるべきものです。
見分け方は、エラのところに血が滲んだような模様が入っているのがチダイです。



では本題・・・
ファフロツキーズ再び ❣️
先日上記のチダイ(の刺身)がSceneに降ってきました。
チダイ

皆さんもフグの刺身を食したことがあると思います。
見事に薄く切って並べられたフグ刺しの一角に箸を入れ一度に数枚を掬い上げて戴きます。
あの歯応えがたまりませんね。

では、鯛の刺身をフグ刺しのように食したことがあるでしょうか?
私たちは今回のチダイ刺身をフグ刺しのように戴いてしまいました❗️
チダイ
まだ新鮮なのでアミノ酸の甘味が実に美味❢❢❢
こんな食し方してしまって良いのだろうか!
バチが当たるのではなかろうか?


コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
チダイ
    コメント(0)