
先日紹介した"安富桜"、飯田の友人の情報では今がドンピシャの見頃とのこと。
で、どうしても安富桜が観たくなって、逢いたくなって今日飯田まで行って来ました。



例年ですと浜松と飯田では桜の開花(満開)が1週間ほどズレるのですが、今年は同時に満開を迎えています。
今日の飯田市内は地元の友人もビックリするほど!、少し動くだけでも汗ばんできそうな陽気でした。

丁度ピーク(満開)を過ぎたばかりなのでしょう、微風(そよかぜ)が吹いただけでも花びらがヒラヒラヒラ・・・、
安富桜は大きさ高さ広がり、三拍子揃ってスケールがデカいだけに実に絵になります。

【幹の太さから樹の大きさが推測できるでしょう】
同等規模の"わに塚の桜"(山梨県)は主枝が折れて全体バランスが崩れてきたので、今私の中でのナンバーワン桜はこの"安富桜"です。


コメント