珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

珈琲豆仲間のリクエスト❗️

珈琲豆仲間のリクエスト❗️
【マラウィの中煎り豆(左)と深煎り豆(右)】

現在“Scene珈琲豆仲間”を対象に“夏季感謝セール“を実施している真っ最中です。

「Scene珈琲豆仲間」とは❗️
長きに渡り変わることなくSceneの豆を利用し続けてくれているお客様を言います。
現在45名ほど登録させてもらってまして、皆顔馴染みの極親しい人たちばかりです。
そして、皆さんSceneの珈琲の種類や焙煎度・風味の傾向・特性をよくご存知です。
なのでお客様と言うよりは、あえて(珈琲豆)仲間と呼ばせてもらっています。


今回、仲間の間でちょっとしたブームになっている豆が“マラウィ”❣❣
6年ほど前にメニューから消えたのが今年になって久し振りに入荷(復活)しました。
以前から大変人気がある豆でしたが、今回もそれは変わりません。

例年珈琲豆仲間の間で人気を二分している豆が“グアテマラ”と“ブレンドB”です。
が、今回は二者の間に割り込んで人気トップの座を“マラウィ”が奪ったようです。
珈琲豆仲間のリクエスト❗️

マニアックな仲間が多い中、ある人からこんなリクエストがありました。
「マスター、深煎りの味を試してみたいのでマラウィを深煎りに仕上げてみて」

先月、“酸味倶楽部”でマラウィを浅煎りに仕上げて酸味を試したことがありました。
が、この豆をフレンチ(深煎り)まで焼き込んだことがないので少々気になります。
彼ら珈琲豆仲間には色々と試させられ、また勉強させられています。
基、試させてもらい、また勉強させてもらっています。


「Scene珈琲豆仲間」
珈琲味の追求心が旺盛でマニアックで面倒臭い仲間がいます。
珈琲の風味に興味を持ち、味を追求する五月蠅い仲間がいます。
兎も角珈琲が大好きで、Sceneの豆を愛でてくれる仲間がいます。
そんな珈琲豆仲間たち、僕は無条件に大好きです。




同じカテゴリー(珈琲・紅茶情報いろいろ)の記事
珈琲Week
珈琲Week(2025-04-18 21:13)

ペーパードリッパー
ペーパードリッパー(2025-04-17 21:10)

市野珈琲焙煎所
市野珈琲焙煎所(2025-04-12 22:43)

焙煎室
焙煎室(2025-04-11 21:24)

ケニアC
ケニアC(2025-03-26 22:49)

珈琲味の追求
珈琲味の追求(2025-03-17 23:31)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
珈琲豆仲間のリクエスト❗️
    コメント(0)