珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

温(ゆたか)な日々

一昨日昨日の休みを利用して信州に行って来ました。
旅の一番の目的は、安曇野に友人足立典正さんの絵画展を訪ねることでした。
『足立典正展 温(ゆたか)な日々』

会場は今までに何回か訪ねたことがある大好きな安曇野有明美術館です。
温(ゆたか)な日々
メルヘンの世界に迷い込んだような安曇野の森の中に静かに佇む素敵な私設美術館です。


この美術館は大変残念なことに今年限りで閉館することになりました。
 WEBニュース「市民タイムス」
 ⇒ https://www.shimintimes.co.jp/news/2019/09/post-6474.php

当館で開催される画家の個展としては足立典正さんが最後の絵画展になります。

温(ゆたか)な日々
温(ゆたか)な日々温(ゆたか)な日々
温(ゆたか)な日々


有明美術館は初めての方も過去に訪ねたことがある方もこれが見納めになります。
奇しくもこのタイミングで浜松在住画家足立典正さんの個展が開催されるのです。
足立さんの絵がお好きな方は是非有明美術館を訪ねてみて下さい。

美術館の1階2階の全展示スペースに足立典正さんの絵画が飾られています。
温(ゆたか)な日々
温(ゆたか)な日々
初期の作品も数点展示されているので、典正さんの意外な面を垣間見ることができます。


個展は10月14日まで開催されているので時間の取れる方は是非安曇野にお出掛け下さい。
典正さんの絵は見事に安曇野の地に溶け込む風景画です。
有明美術館の有終の美を飾るに相応しい画家だと思いました。
安曇野を、有明美術館を、そして足立典正さんの絵画展を楽しんで来てください。

安曇野の情報、そして私の第二の故郷と思っています松本の情報が必要な方はScene(マスター)までお問い合わせ下さい。
私の知りうる限りの情報をお話させて頂きます。


同じカテゴリー(珈琲・紅茶専門店 Scene)の記事
神様からの絵葉書
神様からの絵葉書(2025-04-24 22:17)

ケニアC
ケニアC(2025-03-26 22:49)

この記事へのコメント :

TenseiTensei
ご一家で来て下さってありがとうございました!
皆さんの顔が見られて嬉しかったです。。
既に10月・・、中々離れ難い場所となりましたが最後まで楽しんできます!
2019年10月01日 01:55

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
温(ゆたか)な日々
    コメント(1)