珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)

珈琲を知ってもらう

珈琲を知ってもらう

前のブログアイテム「珈琲の日」でも記しました"Scene珈琲教室"。
最近受講される方が増えています。
少しでも多くの方に珈琲の正しい淹れ方を知って頂き、美味しい珈琲を愉しんで頂く。
本当に嬉しいことです。

昨日受講されたOさんNさんのお二人は、珈琲を毎日のようにご自分で淹れて飲んでおられますが、苦味が強くスッキリしない味になってしまうそうで、Scene珈琲教室を訪ねて下さいました。

 珈琲を知ってもらう  珈琲を知ってもらう

珈琲を抽出するプロセスを学ばれて何点か"目からウロコ"があったようです。
OさんNさん、今日からは美味しい珈琲を淹れてカフェライフをより深く愉しんで下さい。


同じカテゴリー(珈琲・紅茶情報いろいろ)の記事
ケメックス
ケメックス(2025-04-23 22:13)

珈琲Week
珈琲Week(2025-04-18 21:13)

ペーパードリッパー
ペーパードリッパー(2025-04-17 21:10)

市野珈琲焙煎所
市野珈琲焙煎所(2025-04-12 22:43)

焙煎室
焙煎室(2025-04-11 21:24)

ケニアC
ケニアC(2025-03-26 22:49)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
珈琲を知ってもらう
    コメント(0)