珈琲・紅茶専門店“Scene”からの情報発信の場! “Scene”ご利用者のコミュニティー (安らぎと寛ぎの空間“珈琲・紅茶専門店 Scene”に集う仲間のための情報発信の場として当ブログ運用を試みます。)
2025年03月13日

第39回 根岸英絵画展

知人の絵画展をご案内します。 Sceneでも展示していただいたことがある根岸英さん。 浜松で最も人気がある画家、と僕...
2025年03月12日

人物“中村正義”

【異端の日本画家 中村正義】 先日豊橋市美術博物館での催事「中村正義展」をご案内しました。 『生誕100年 中村...
2025年03月11日

英語の侵略⁉️

幸子さんが何やらブツブツ文句を言っている? 「最近のニュースは何でカタカナ(英語)を多用するの❕折角立派な日本語がある...
2025年03月09日

珈琲研究会

【コーヒー抽出用ツールいろいろ】 COM(Cafe Owner‘s Meeting)と言う集まりがあります。 和名は『喫茶店経営者連絡会...
2025年03月08日

小野竹喬の世界

静岡市美術館での4月12日からの催事をご案内します。 笠岡市立竹喬美術館名品展 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の...
2025年03月07日

瀬下洋子展

来月(4月)のギャラリーSceneでの催事をご案内します。 お知らせが少々早いのですが・・・、 作家瀬下洋子さんのフ...
2025年03月06日

“もとカフェ” 移転❗️

喫茶店経営者仲間の店“もとカフェ”が移転しました。 自家焙煎珈琲豆販売「もとカフェ」は、今まで中央区住吉で...
2025年03月05日

“Shape in the Sky 4”

友人で鉛筆画家の藤田明さんの個展をご案内します。 会場は豊橋駅からほど近い“ときわ通り(アーケード街)”の...
2025年03月04日

マラウィ珈琲の魅力

Sceneでも大変人気の高い”マラウィ”。 その魅力(人気)を記してみます。 Sceneで扱う豆はミスク地方の小農園で収穫...
2025年03月03日

MR. JIMMY

【「レッド・ツェッペリン」の伝説のギタリスト、”ジミー・ペイジ”】 現在シネマイーラで上映中の気になる映画を一...
2025年03月02日

交差点

友達の店“merci”がモーニングを休止したので行けなくなりました。 残念に思っている人は私以外にも少なからず居るでし...
2025年03月01日

オークション

シネマイーラの上映映画情報です。 今日シネマイーラで『オークション』を観てきました。 副題が「盗まれたエゴン・シ...
2025年02月28日

フォロワーさん⁉︎

【第一通り駅のホームで、摩天楼を見上げながら酔い覚まし❣】 昨日は諸用などで4カ所を訪ねてきました。 最初は、3ヶ...
2025年02月28日

タティングレース

ギャラリーSceneでの来月(3月)の催事をご案内します。 毎週/毎月など定期的に“集いの場Scene”に集う仲間やグループ・...
2025年02月25日

懐かしいお客様

15年ほど前からSceneをよく利用してくれる家族がいた。 小学校低学年の男の子、そのお姉ちゃん、お母さん、そしておばあち...
2025年02月24日

ゴッホ展

美術展情報が続きます。 今回紹介するのは近隣の美術館ではありません。 大阪・東京・名古屋で開催されるビッグイ...
2025年02月23日

美術館で、過ごす時間2025

昨年の夏以来、久し振りに資生堂アートハウスの催事をご案内します。 『美術館で、過ごす時間 2025』 前期:2025...
2025年02月22日

トヨタ博物館

【 トヨタ博物館 】 今回はトヨタ博物館の特別展を紹介してみることに。 トヨタ車は“C”を冠る車名が多い。 「...
2025年02月22日

黒田辰秋 木と漆と町

美術博物館情報が続きます。 豊田市美術館で3月15日から始まる催事のご案内です。 戦前戦後にかけて活躍した、木...
2025年02月21日

生誕100年 中村正義 − その熱と渦−

美術館情報2弾め❕ 豊橋市美術博物館で明日(2月22日)から始まる美術展のご案内です。 「異端」「鬼才」「風雲児」—...